診断から今〜私の記録〜

診断から今〜私の記録〜

〝知る〟ことの重さ。悩んだ末に出した私の答え

はじめにこの病気は〝遺伝が関係している〟とは先生からもきいてわかってはいました。でも当時の私はまだ、『家系に癌になった人なんていなかったのに、どうして私はこの病気に・・・』と自分のことしかみえていませんでした。『自分の体のことだけではなく、...
診断から今〜私の記録〜

ようやく迎えた日ー医大初診と遺伝子カウンセリングー

はじめに診断を受けてから、医大での初診日まで約1ヶ月。その間、気持ちの整理はつかず、不安を抱えながら過ごしていました。ようやく迎えたこの日。〝ここから何かが始まるんだ〟と思う一方で、『できることなら、このまま立ち止まっていたい』とも思ってい...
診断から今〜私の記録〜

動けなかった、動かなかった時間──診断から医大受診までの1ヶ月

はじめに診断されてから医大への受診までは、予約の関係で1ヶ月先となりました。病名はついても、すぐになにかが始まるわけではない………その事実に、戸惑いの日々が続きました。何をすべきか分からず、ただ時間が過ぎていく中で感じたこと。もし今、同じよ...
診断から今〜私の記録〜

病名を皆に伝えた日。戸惑いと支えと、私の選択

はじめに病名を知らされてから、最初に頭をよぎったのは『みんなにどう伝えよう』ということでした。身近に同じような病気になった方がいない限り、この病気について知っている人は、ほとんどいないのではないかと思います。相手に未知のことを伝えるってすご...
診断から今〜私の記録〜

家族性大腸ポリポーシスって?私が知った病気のこと

家族性大腸ポリポーシスとは?はじめにある日、突然告げられた〝家族性大腸ポリポーシス〟という病名。初めて聞いた病名に戸惑い、不安に押しつぶされそうになりながら、私はこの病気について調べ、理解し、少しずつ受け入れていきました。この記事では、私が...
診断から今〜私の記録〜

『大腸癌発生率ほぼ100%』…ネットで見つけた現実と向き合った日

診断後、家に帰ってスマホを開いた夜診察室で医師から告げられた『家族性大腸ポリポーシス』という言葉。頭が真っ白になり、何をどう感じたのかも曖昧なまま、私は息子を保育園へ迎えに行き、自宅に帰りました。夫はまだ仕事中。たまっていた家事も手につかず...
診断から今〜私の記録〜

“まさか自分が”突然始まった家族性大腸ポリポーシスとの生活

「まさか自分が。」この言葉を何度口にしたかわかりません。私が『家族性大腸ポリポーシス』という病気を診断されたのは、ある日突然のことでした。診断に至るまでの経緯大腸検査で発覚2ヶ月程前からお腹がゆるい状態が続く時期があり、以前からクリニックに...
診断から今〜私の記録〜

はじめまして。私が病気と向き合い続ける理由

家族性大腸ポリポーシスと診断され、大腸を切除するまでの記録です。